top of page

代表取締役社長 中町 剛

社長より一言

 エヌ・エス・エス株式会社は1939年創業以来70年以上に渡り精密部品やゲージ類などの製造に携わって来ました。1990年以降は工作機械を中心としたスピンドル事業に重点を移行し、スピンドルメーカーとしての知名度も向上し、業績も順調に推移しています。
  また、ゲージ製造から派生した高精度な製品を実現する企業として、業界においても高く評価されています。現在は工作機械市場のみならず、半導体製造装置、IT、産業機械、航空宇宙産業、医療機器、光学部品製造装置、建設機械、エネルギー環境産業等の市場へも製品を供給しており、対象市場は拡大しています。会社の成長につれ、より高度な製品作りが求められています。それらの要求に適格に対処するために、インフラ整備、IT化の推進と共に、技術開発力の向上が必須です。とりわけ優秀な人材の確保は最重要課題の一つです。
君たちの若い力を待っています。

​総務部 Tさん

先輩社員より一言

仕事について
私は総務課に所属しています。そこでおもに社員の勤怠管理、社会保険の手続きなどを担当しています。 それ以外に、電話応対、お弁当や残業食の発注、資格試験の申し込み等も受け持っています。 勤怠管理、社会保険の手続きは苦労することもありますが、わからないことはすぐに上司や社労士さんへ確認をとり、手続きがスムーズに行えるように心がけています。 1つ1つの仕事を的確かつ迅速に行えるように努力しています。


会社について
私の勤務するエヌ・エス・エス株式会社は、工作機械の心臓部であるスピンドルを中心に生産しており多数の大手装置メーカー様などに部品を供給しています。
2008年にはISO9001(品質)、ISO14001(環境)の統合マネジメントシステムを認証し、お客様によりご満足して頂ける高品質な製品の提供と、CO2排出量を抑制した地球環境に優しいモノ作りに取り組んでいます。
又、10年以上前から5S活動にも力を注いでいます。5Sとは整理・整頓・清掃・清潔・躾という意味で、それらを改善することで、安全で働きやすい職場作りを推進しています。


メッセージ
就職活動中には、不安なことや悩むことがたくさんあります。
自分には夢がないとか、どんな仕事が自分に向いているのか分からない、などと悩んでいる人はいませんか?
そんな人は「こんな仕事ならやってみたいな」とか「こんな仕事なら自分にもできそうだな」と思える仕事を探してみるのも、1つの選択手段であると思います。
周囲の友人たちが早期に就職内定したりすると焦燥感も募りますが、そういったことに影響されることなく自分のペースでがんばってください。応援しています。

​製造部製造第5課 Oさん

​先輩社員より一言

仕事について
私は製造部に所属しており、現在はNC旋盤とマシニグセンタ両方の機能を持つ複合加工機で製品加工を行っています。 旋盤とマシニング加工の知識を必要とするため、覚えることは多くありますが、鉄の塊が1台の機械で製品となるところに魅力とやりがいを感じます。 加工する製品は主にスピンドル用の部品ですが、お客様の要求に応えることはもちろん、より高品質で迅速にお届けできるよう日々努めています。


会社について
エヌ・エス・エス株式会社の社員数は100名を超え設備も増え、精密スピンドルのメーカーとして、お客様のニーズに高いレベルでお応えできるように着実に成長しています。また、業務を通じて環境に優しい企業活動を継続しています。自分もその一員として会社、またそれを取り巻く地域、産業に貢献していきたいと考えています。


メッセージ
就職活動では会社訪問や面接と緊張することばかりです。
その緊張の中、自分をアピールすることは難しいですが、その会社で何がしたいのか、何が出来るのかを相手にしっかりと伝えることが重要だと思います。
その結果、失敗したとしても、良い経験になりますから、完全燃焼するつもりで頑張ってください。

製造部製造第3課 Sさん

​先輩社員より一言

仕事について
私は製造部に所属し、研削加工を担当しています。 研削加工は高速回転している砥石で製品を削る作業です。 前工程から加工された製品を寸法公差内まで削り、表面をきれいに仕上げます。 とても高い精度の加工を行っています。お客様の要望に応え、満足される製品を作れるように日々努力しています。


会社について
当社では新しい工場の建設、機械など積極的に設備投資を行っていますし、IoTシステムを取り入れて生産性向上を図る取り組みを行っているなど、 将来を見据えての取り組みをしっかり行っており、取り組みに対しての評価もいただいております。 もっと成長できる可能性を感じさせてくれる会社です。


メッセージ
私自身、金属加工という業種で今まで経験が無く、分からない事も多く、不安も多かったですが、 周りの先輩社員達から、丁寧に指導いただきながら頑張っています。最初は分からなくて当然です。 皆さんも就職活動はもちろんですが入社後の不安もあると思います。 今の自分ができることを考えて行動に移してみることが重要だと思います。 そして周りの方達はきっと力になってくれます。負けずに頑張って下さい。

​初期配属

​三ヶ月間の研修ののち、正式な配属先が決定されます。

基本給(初任給)

高卒        月給190,000円

専修・専門・短大卒 月給206,000円

高専・大卒     月給230,000円

修士        月給270,000円

博士        月給310,000円

​昇給(5月)は年1回、賞与は4ヶ月(2023年度実績)です。​

退職金制度(企業型確定拠出年金 中小企業退職金共済)

時間外手当 改善提案手当 通勤手当(上限17,000円)

福利厚生

勤務時間

休日・休暇

教育制度

​募集職種

・社員駐車場

・社員旅行(毎年10月)

・Bリーグ観戦チケット、Jリーグ観戦チケット

・片貝花火桟敷席券

・有給休暇取得率89%

※有給休暇取得率=全従業員の有給休暇取得日数計÷全従業員の有給休暇付与日数計×100%

8:00〜17:00(休憩1時間)
​※残業については希望制を導入しています。

・日曜日

・会社カレンダーによる休日

・有給休暇

・慶弔休暇
・年末年始

・GW

・夏季休暇

年間休日114日(他に一斉有休取得日7日有り)

社内・社外教育訓練を随時行なっています。
公的資格受講・受験の支援もあります。 

​ページ下部をご覧ください。

​新卒の方向け

1. このページの下部にある「応募する」ボタンよりご応募ください。

2. 工場見学の実施(ご希望の場合)

3. 採用試験(面接、筆記試験) ※事前に適性検査を実施します。

4. 内定

​中途の方向け

1. 小千谷市のハローワークよりご応募ください。

2. 書類審査

3. 採用試験(面接、筆記試験) ※事前に適性検査を実施します。

4. 内定

​採用フロー

製造部門

部品製造、部品組み立て

​職務内容:

NC旋盤オペレート

マシニングセンターオペレート

NC研削盤オペレート

スピンドル組立

​採用形態:

新卒, 中途

技術部門

設計

​職務内容:

研究開発

設計

電子制御

機械メンテナンス

​採用形態:

新卒, 中途

営業部門

営業

​職務内容:

受注引き合い

新規取引先等販路拡大

​採用形態:

新卒

DX推進室

DXエンジニア

​職務内容:

社内システム管理

構築

推進

​採用形態:

新卒

生産管理部門

生産管理

​職務内容:

生産計画

工程設定

購買

​採用形態:

新卒

品質保証部門

検査

​職務内容:

製品検査

品質管理

​採用形態:

新卒

​初期配属

​三ヶ月間の研修ののち、
正式な配属先が決定されます。

基本給(初任給)

高卒 

月給190,000円

専修・専門・短大卒

月給206,000円

高専・大卒     

月給230,000円

修士        

月給270,000円

博士        

月給310,000円

​昇給(5月)は年1回、
賞与は4ヶ月(2023年度
実績)です。​

退職金制度(企業型確定拠出年金 中退共)

時間外手当 
改善提案手当 
通勤手当(上限17,000円)

福利厚生

勤務時間

休日・休暇

教育制度

​募集職種

・社員駐車場

・社員旅行(毎年10月)

・Bリーグ観戦チケット
・Jリーグ観戦チケット

・片貝花火桟敷席券

・有給休暇取得率89%

※有給休暇取得率=全従業員の有給休暇取得日数計÷全従業員の有給休暇付与日数計×100%

8:00〜17:00(休憩1時間)

・日曜日

・会社カレンダーによる休日

・有給休暇

・慶弔休暇
・年末年始

・GW

・夏季休暇

年間休日114日(他に一斉有休取得日7日有り)

社内・社外教育訓練を随時
行なっています。
公的資格受講・受験の支援もあります。 

​ページ下部をご覧ください。

bottom of page